【経験者談】パーソナルジムを利用するメリットとは?|効果やデメリット

「ダイエットをしたいけど、なかなか続かんな!!」

「そもそも私に合うやり方がわかりませんねん!!」

「せっかく筋トレをして痩せたのに、またリバウンドして元の体重に戻ったんだが??!!!!」

 

これはもう減量に成功しない女性たちの総意。

私の身の回り(男女ともに)でも、痩せたいけどやり方わからん!だからやらん!という人、ダイエットしてはいたものの、成果が出ずに挫折したという人はたくさんいます。

また、一旦は成功したものの、維持の仕方を知らなかったり、サボってしまってハイ!元通り!という人も本当にたくさん。

もったいないですよ。

その人たちに話を聞いてみたところ、「自分1人だとどうしても甘えが出てしまう」「自分に合ったやり方がわからん」という意見が多数です。

 

そういう方々が「ダイエット」や「筋トレの継続」を成功させるのにあたって、候補にあがってくるのがパーソナルジムへの入会ではないでしょうか。

今回は、パーソナルジムの効果について、そしてメリットとデメリットも紹介していきます。

パーソナルジムとそれ以外のジムの違いとは?

たくさん違う点はあるのですが、最も違うのは、「自分でプログラムを組みストイックに追い込む」「専門知識のあるトレーナーと二人三脚で頑張る」かという点です。

一般的なジムでは入会してすぐに、ストレッチの方法やマシンの使い方などを教えてもらえる機会はあるものの、それ以降は「自分でやってね!」というスタイルがほとんど。

こちらから聞かない限り放置。悪い言い方だけどもね。「ほっといてくれよ」という人向け。

ですが、パーソナルジムではマンツーマンで教えてくれるので、ストレッチの方法やマシンの使い方だけでなく、効率よくボディメイクが出来るようにトレーニング方法はもちろんのこと、生活習慣や食生活などの指導も一緒にしてくれるんです。

自分で追い込める自信がない」「今までダイエットを失敗し続けてきた」「そもそもやり方がよくわからない」というあなたは、パーソナルジムの利用をオススメします。

あとでも言いますがパーソナルジムぶっちゃけ高額です。が、それで正しい方法で!着実に!なりたい自分に!なることがほとんど約束されています。

パーソナルジムを利用するメリット

では、パーソナルジムを利用するメリットを詳しくご紹介していきます。

  • 「効かせる筋トレ」を学べる
  • 食事管理をしてもらえる
  • 最大限の力を発揮できる
  • 周りの目を気にせず集中できる

「利かせる筋トレ」を学べる

先ほど、一般的なジムでも、入会後にマシンの使い方の説明があると書きましたが、「じゃあそれで良いんじゃない?」と思われている方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、実際使ってみると、最初は教えられた通りに出来ていたのに、日に日に自分のオリジナリティが出てしまい、結果的にどの部位を鍛えているのか分からないという、目的としている部位に「全く利かせられていない筋トレ」になってしまう可能性が高い。

とはいえ一人ですと、フォームのチェックもままなりません。

狙っている部位に「利かせる筋トレ」ができてこそ、ボディメイク成功への道になるんです。

パーソナルジムではマンツーマンでフォームチェックや重量設定まで教えてもらえるので、「正しいフォーム」で「狙った部位に効かせる」ことが出来るようにサポートしてくれます。

つまり無駄な運動を避けられる。

食事管理をしてもらえる

ダイエットや筋トレと切っても切り離せないのが食事です。

ボディメイクには食事管理が筋トレと同じくらい重要だからです。

一般のジムだと、食事のアドバイスまでしてくれるところはほとんどありませんが(スタッフの方と仲良しなら別ですが)、パーソナルジムでは食事のアドバイスや食事管理をしてくれます。

自分だけだと、ついつい食べ過ぎてしまったり、むしろ栄養が全然足りていなかった、なんてこともあるので、プロの方に食事の管理をしてもらうことで、ダイエット成功の道に確実に近づいていくことが出来ますよ。

おまけに食事についての知識も身に付きます。(←案外これがめっちゃ重要。余生に活きる知識)

最大限の力を発揮できる

「自分1人だと、すぐに諦めてしまう」という方もきっと多いですよね。

パーソナルジムだとマンツーマン空間なので、自分1人だと「もう無理ぃぃ~」と諦めてしまう時でも最大限の力を発揮できるようにサポートしてくれます。補助に入ってくれたりとかね。

私は1人で筋トレを行うことも多いですが、パーソナルトレーナーの方に付いてもらうと、いつも以上に自分の力が発揮されているように感じますし、トレーニング後の達成感も違います。

さらに、筋トレの効果を出すためには、効果的なセット数やレップ数(反復回数)などもあり、パーソナルトレーナーがその回数を達成できるように上手に追い込んでくれるので、効果的にボディメイクができるのです。

周りの目を気にせず集中できる

一般的なジムだと、自分が筋トレをしている隣では別の人が筋トレをしているという状況が当たり前ですが、パーソナルジムだと自分とパーソナルトレーナーの方だけの空間なので、周りの目を気にすることなく集中して筋トレをすることが可能です。

頑張ってダイエットをしたいけど、「周りの人の目が気になって恥ずかしくて筋トレに集中できない」という悩みを一気に解決してくれます!

周りの目を気にすることがないので、筋トレで追い込まれて苦しい表情や変顔になっても全然OKですよね。笑

パーソナルジムを利用するデメリット

パーソナルジムのメリットをいくつか挙げていきましたが、パーソナルジムは一般的なジムと比べてデメリットもあります。

  • 料金が高い
  • 設備が少ない
  • トレーナーとの相性

料金が高い

継続する為には、金銭面が一番気になるところではないでしょうか。

パーソナルジムは、マンツーマンでサポートしてもらえる分、一般的なジムに比べて月額の料金が高額

一般的なジムだと月1万円以内で済むところがほとんどですが、パーソナルジムだと月10万~30万ほどかかってしまいます。

が、なりたい自分に最短ルートでなれる。そしてそのとき得たボディメイクの知識が一生モノだということを踏まえると、むしろコスパは高いと言ってもいいくらいです。

仮に数年後、体重が増えても自分の経験則で減量を効果的に進めることが出来ます。「私が過去にこれをやって成果でた」という自分の経験則というのが最重要。

もし本気で「自分を変えたい」というのであればそのくらいの自己投資は必要。

設備が少ない(場合がある)

パーソナルジムの場合は、筋トレに特化している為、一般的なジムについているようなスタジオやお風呂、パウダールームなどが備わっていないところも多いです。

筋トレ以外にもスタジオでヨガやダンスのレッスンを受けたい!という人には、少し物足りない場合もあるので、パーソナルジムとカルチャースクールやヨガスタジオなどを併用するのもオススメ。困りましたね。アフターファイブがどんどん充実してしまって時間が足りません。

トレーナーとの相性

人対人、どうしても相性が合う、合わない、ということが出てきてしまいます。

せっかく入会するからには、自分に合うトレーナーの方にサポートしてもらいたいですよね。

最近では体験コースを格安で受けられるところも増えてきているので、まずは体験に行ってから入会を検討するのがオススメです。

というよりも体験コースやヒアリング、カウンセリングを受けずして入会などということはしないようにしてください。

また、トレーナーを変更することが出来るかどうかも重要なチェック項目です。

まとめ

今回はパーソナルジムのメリットとデメリットを紹介させていただきました。

デメリットもありますが、デメリットをカバーしてお釣りがくるくらいメリットも沢山あるので、

  • 最短で!最速で!成果を得たい!!
  • 今度こそダイエットを成功させたい
  • 減量に成功したことない
  • リバウンドはしたくない
  • 筋トレをちゃんと見てもらいたい
  • ボディメイクの知識をつけたい
  • 食事管理の知識を得たい

上記に当てはまる人にはパーソナルジムを強くオススメします!

あくまで私個人の感想にはなりますが、パーソナルトレーニングを受けたほうが、確実に目に見えた効果を出すことが出来たので、まったくの未経験者の人はもちろん、「いつもは1人でやってるけど・・・」という筋トレ経験者のあなたも、今後の参考にしてみてください。

むしろまったくの未経験者のほうが変なクセがついていないので、フォームや考え方を矯正する必要がなく、飲み込みが早い=成果が得やすいはずです。