
こんにちは。TAKAYUです。
みなさん。ジム行ってますか??
「今日はなんだかやる気が起きないよぉ」と思っていませんか?そう思っているからこのページにたどり着いたのではありませんか?わかります、その気持ち。
「ジムですか?今日はちょっとモチベーションがどこか散歩に行ってます」って日は突然訪れます。そんなときに私がどうしているかをシェアさせていただきます。
YouTubeで筋トレYouTuberの動画を見る
まずこれですね。ダントツにこれ。
会社帰りの電車の中でもいいですし、布団の中に入っているときでも、夕飯を食べているときでもいいです。
自分の推しているYouTuberの動画を見ると、「お、この筋トレ方法新しい!やってみたい!」「この人めっちゃ頑張ってる!俺も頑張るのじゃ!!」という思いがこみ上げてきます。
なんならさっきまでジムでトレーニングしてきたのに、脳みそが「筋肉がムズムズするな?」と囁いてきます。
そう思えたのならもうあなたの勝ちです。その動画を見終わった頃にはジム行くモードになっています。
ちなみに上の画像の人はアメリカのMarc Fittというチャンネル。動画貼っておきます。
この人の動画は本当にカッコイイ。顔もさわやかでイケメン。筋肉のカットも彫刻のよう。音楽も編集も素晴らしく、モチベーションを上げてくれる要素の全てが詰まっていると言っても過言ではないです。騙されたと思って一度見てもらいたいレベル。
ジムに行かない
YouTubeで筋トレ動画を見ても何も湧いてこない。
こうなることもあります。よほど行きたくないのでしょう。そんな状態で無理してジムへ行っても中途半端なトレーニングしか出来ない上に、何よりトレーニングが楽しくありません。
本来であれば、トレーニングは楽しんでやるものです。そして長期的に実施してこそ成果が出るのです。
そうであれば思い切って「行かない!今日は家で映画見る!」とか「おいしいもの食べる!」ってしたほうが時間の節約にもなりますし、精神衛生上も良きかと。
もしかしたら前日までのトレーニングの疲労が抜け切れていないのかもしれません。
休養はとても大事です。休みましょう。
一番怖いのは休み癖です。
まとめ
筋トレのYouTubeを見るべし。
「いやYouTube以外ないんか!!」って言われそうですが、次から次へと手を打つよりもサクッと諦めてしまったほうがいいです。
はっきり言って時間の無駄です。
この記事を書いた理由は、モチベを上げる方法は一つだけありますが、それでダメならさっさと諦めましょうよということを言いたかったのです。
それではまた。