
筋トレをしていると、人々から偏見の目に晒されることはありませんか?
私は「いや!!それ!!誤解だから!!!!」という突っ込みを何回入れたかもう覚えていません。
もはや筋トレ業界のあるあるネタとも言えるので、今回は怒りのあんこ先生に改めて突っ込みを入れてもらうことにしました。

こんにちは!あんこデス。
今日は筋トレ、フィットネスを始める前に誤解や偏見をなくしておこうという気持ちだよ
筋トレをするとムキムキになっちゃうからヤダ

大丈夫~!なれないから!笑
なれるならなってみなって~!笑
筋トレ、ナメてません?

僕もすぐ大きくなると思ってました

で?ムキムキになっちゃいましたか?

全然です。
こんなに筋肉つけるの大変なの?!ってビックリしてるところ

そうでしょうよ。
筋肉つけるのがどれだけツラく厳しい道のりかみんな知らなすぎなの。
とくに女性。
女性はただでさえ筋肥大に向いてないのにビビりすぎだよ。
夏までにムキムキになるぞ(6月)

間に合うわけねーだろ

じゃーさ!
どれくらい前から準備すればいいのさ!?

今の状態にもよるけども、最低3か月前から準備しないと間に合わないし、なんなら3か月じゃムキムキにはなれない。
おくすり使わないのなら年単位の時間が必要だから。
腹筋割りたいだけならひたすら減量しな!
マッチョってバカばっかりだよね

バカの定義がよくわからないんだけど、地頭が悪いとか常識がないとか低学歴とかそういうこと?それはあなたの周りがそうなのでは?類は友をy…いやいい。
むしろバカでは筋肥大できないレベル。
ま、鶏肉をミキサーにかけたら摩擦熱で熱が通ると思って、それを飲んで食中毒になったのはレベチのバカだとは思う。
誰とは言わないけど横川くんて人。
筋肉界のプリンスよ。

そうだよね。勉強しなきゃいけないことが多いから本当に大変だと思うよ。
昔は何も考えずにダイエットしては失敗してたし、筋トレしても筋肉つかなかった。
(名前言っちゃってるじゃんこの人)
何を目指しているの??

これ言う人めっちゃいるね。しかも半笑いで。
目標は人それぞれだけど、何かを目指していることだけで素敵じゃない?
痩せたい。大きくなりたい。ストレス発散したい。
ただ楽しんでいるだけの人もいるでしょう。
本を月に10冊読む人に同じこと聞くのかな??
なんかその疑問をぶつけること自体がナンセンスというかダサいよね。
「そういうあなたにはさぞご立派な目標があるんですよね?すごいですね」って言ってる。

おっしゃる通りです
大きいだけで使えない筋肉・・・

使えない筋肉って何ですか?
逆に使える筋肉って何なんでしょうか。
動作が楽になることもあるし、人より重いものを持てるだけでかなり生活が楽になるのにな。
マイナスに働くことよりもプラスに働くことのほうが多い気がするわ。

たしかに筋トレを始めてからビンの蓋が開かなくなったことはないね

佐藤のそれはレベル低いけど、つまりそういうこと。
プロテインは太るじゃん

カロリーとか栄養素を見てから言ってね。
商品や量にもよるけど1食100kcal前後。
プロテインが直接肥満に繋がることはほとんどないから安心して。
もし太ったのなら「飲みすぎ」か「食べすぎ」。
つまり減量が下手。
運動もせずにプロテインをバカバカ飲んでたらそりゃ太りますわ。

とくに女性に多い気がします。
そういうことを言うの。

たぶんスタバのカロリーは知ってて避けるけど、タピオカの成分とかは知らずにタピオカミルクティーとか飲んでるのよ。
タピオカなんて糖質の塊だからね。ミルクティー飲みながらパン食べてるのと一緒。
映えの意識は高いけど美意識は皆無。
女性陣はこういう風に言われてイラッとしなさい。それがあなたの原動力になるから。
まとめ
日本のフィットネス人口は、ここ数年で上昇しています。
それでも全体の4%ほど。
多い国では15~20%もフィットネスに励んでいますので、日本はまだまだフィットネス後進国。
今のままのほうがマッチョのレア度が高い(存在価値が高い)ので、マッチョとしてはこのままでもいいのかなと思う人もいるでしょうが、同時に一般人の理解を得ることも難しいことにもなります。
偏見や誤解が中々なくならないのはそういった背景があります。
無理もありません。
とくに日本人は流行に左右されます。長いものに巻かれたがります。マイノリティーになることを嫌います。
健康でいたいと願うのに、健康になる努力はしない。
するとしても「簡単な方法」を探し続けては挫折する。
今の日本はこんな感じです。
これは筋トレだけの話ではありません。
仕事、勉強、趣味において「このままではダメだ。」と気付いて行動に移せる人が勝ちます。
気付くだけではそこに価値はない。
行動に移してこそ価値があります。