

こんにちは!あんこだよ!
今日はプロテインの味レビューを紹介していくんだから!
これはキツかったというのも併せて紹介するからね!

んんんんん!!
まってました!!!

マイプロテインだけだけどな!!!!
しかも味だけ!!!

飲み続けるのには味はとても大事だからね
ということで、今回は【Myprotein】限定ですが、味の評価をしていきます。上から目線で。
プロテインだけでもフレーバーは何十種類もありますもの。選ぶほうも大変よ。
「種類多すぎぃ!!!!どの味がおいしいねん!!!!」となっている人の参考になれば幸いです。
溶けやすさとかそういったのが気になる人は他のレビュアーさんの記事を参考にしてね(丸投げ)
最初に言っておきますが、私は甘党。
そしてマイプロはほとんどのフレーバーがかなり甘い。
マイプロテインとは
- 安い
- うまい
- とにかく安い
という3拍子揃った神プロテインメーカー。
海外発送だけども日本語サイトで安心してお買い物ができる世界最大級のサプリメントメーカーです。
クレアチン、グルタミン、マルチビタミン、HMB、マルトデキストリン、フィッシュオイル、プロテインバー、カロリーゼロシロップ類、アパレルなんでも揃います。
毎月ゾロ目のセール。年末年始セール。ゴールデンウイーク特別特大セール等、セール期間がとにかく多い!!
8500円以上の購入で送料が無料になるなど、とにかくコスパが高いので、プロテインを毎日飲むトレーニーにとってはかなりオススメ。
激推しオススメフレーバー!!
- アップルクランブルとカスタード
- ナチュラルチョコレート
- ピーチティー
- ストラッチャテッラ
- ブルーベリーチーズケーキ
アップルクランブルとカスタード
これだけランキングつけちゃうけど堂々の!!不動の!!
1位!!!!!!!
これは本当においしい。
けっこう甘いが、カスタード系の甘さは珍しい。そこにリンゴのような果実感が加わることでさらにおいしく。
リンゴとカスタードの相性ってこんなに良いの?!あ、アップルパイにもカスタードが入っていることもあるし納得!!なおいしさ。とはいえアップルパイぽいわけではないので注意。
おいしいので毎回2.5キロで注文しています。ストックが最低1キロはないと不安で夜も寝られなくなる。
水でも無脂肪牛乳でもうまい。
寿司に例えると中トロ。すし屋行って中トロ食べずに帰る人とかおる?
ナチュラルチョコレート
これはマイプロでは鉄板でしょう。
安定しておいしい。
オススメは牛乳だが、水でもイケる。
甘さは強めだが、ちゃんとチョコレートの味を出してきてるので日本人の口には合っているという印象。
比較的多くの人におすすめ出来るので、まず初めの1つの選択としては正解かと。甘すぎると思う人はダークチョコレートという選択もあり!
寿司に例えるとまぐろ。ド定番。
ピーチティー
これはかなりおいしい。
アップルクランブルとカスタードに次いで2位に入っちゃうレベルでおいしい。
くどすぎない甘さにピーチ(のような)味がベストマッチ。酸味も感じることができるので意外とサッパリ系。
牛乳と水、どちらもすっごく美味しい。
四の五の言わず買ってみてください。
寿司に例えるといくら。いくら嫌いだけど。
ストラッチャテッラ
なんなのこれ!?という名前ですが、ミルクチョコレート系です。
比較的さっぱり系なのですが、意外にも水との相性がバツグン。オレオみたいな味がします。
ナチュラルチョコレートが甘すぎる人にもオススメできそうです。
寿司に例えるとネギトロ。ちょっとした変化球。
ブルーベリーチーズケーキ
THE スイーツ!!という感じ。
ブルーベリーとスイーツ系が好きならこれを選べば問題なし。
寿司に例えるとアナゴ。まさに鉄板。
オススメフレーバー
- 抹茶ラテ
- GOLD
- ブルーベリー
- バニラ
- バニラ&ラズベリー
- 黒ゴマ
抹茶ラテ
これはマイプロの中でも甘さ控えめな味。
抹茶感はそこまで強くありませんが、雰囲気は出ている。
本格的な抹茶ラテには程遠いので激しくオススメは出来ないが、甘さ控えめでお茶っぽさもあるので多くの日本人には合いそうな印象。
寿司に例えるとあがり。そのまんまやないか!
GOLD
これはつまり何の味なのよランキング1位。
なんかプリンのような味にも感じるし、メープルっぽい雰囲気もする。
ふわっとしているが、だいぶ的を射ているはずです。
これだけは確実に言えますが
かなりの甘さ!
甘いのが好きな人にはお勧めしますが、そうでない人は全力で避けてOK。
あと値段が高め。
寿司に例えるとシャコ。食べたことないし食べる予定もない。
ブルーベリー
言われてみればブルーベリーの味だ!!さっぱりしていておいしいやん!!という感じの味で、とくに抵抗なく飲めます。
個人的には好きな味ですが、ケミカルな味に敏感な人はちょっとアレかも。
寿司に例えるとカルビ。
バニラ
お、バニラだ!!という印象。
バニラなのだから当たり前だろうと思うでしょうが、海外産のものはそうでないものが多いので、再現性が高いものは割とレアだったりします。
純粋にバニラが好きな人なら試してみる価値はあります。
なんならフルーツ系など、ほかのフレーバーと合わせてあげることが出来る汎用性がとても高い味。
寿司に例えるとサーモン。
バニラ&ラズベリー
これはバニラ味とラズベリー味を合わせたような味。
そのまんまやんけ。
クセのない味で、たぶんあなたが想像している味のままとは言いませんが、近しい味だとは思います。
大きく外れることはない味。
寿司に例えると炙りチーズバジルサーモン。
黒ゴマ
これって今は売ってないのかな?
ゴマ感満載でとてもおいしかったのですが、ここ半年くらい見ていないので限定だったのかもしれません。
ゴマ好きにはたまらない味でしたので、発見したら買ってしまいましょう。
イマイチ
- ミルクティー
- サマーフルーツ
- 北海道ミルク
- マンゴー
ミルクティー
他レビュアーさんの評価及び口コミでも絶大なる支持を得るミルクティー。
私はあまり好きではありませんでした。
日本の紅茶でいう午後の紅茶のような味。そう、私は午後の紅茶ミルクティーはあまり好きではないのです。
紅茶花伝が大好きなので。紅茶花伝寄りの味だったら間違いなく激推ししていたでしょう。
午後の紅茶ミルクティーが好きな人なら買っておきましょう!!再現度は高いです!!
サマーフルーツ
なんかよくわからない味。
とりあえずフルーツ系を適当に混ぜただけっしょ、という印象が強い味。
フルーティーではありますが、全体的にボヤけた味なのであまり好みではありませんでした。
北海道ミルク
せめて「ミルク」というネーミングだったらまだ許せた。
変に「北海道」とかいうおいしそうな単語を入れてしまったのでハードルが上がってしまった。
甘い粉ミルクのような味。
マンゴー
THE 作り物!!というような味。
マンゴーっぽさはあります。ただその人工的な味が前面に出てきてしまっているように感じました。
個人的にはマンゴーは大好きなのですが、これはちょっとイマイチと言わざるを得なかったです。
これはキツイ
- シナモンデニッシュ
- スティッキートフィープディング
シナモンデニッシュ
たしかにシナモンデニッシュなんですよ。
シナモンもけっこう効いているし。
ただ、それをプロテインの味にするか?というのは、ただの私の感想です。
シナモンデニッシュ出すならアップルパイ味のが100倍おいしいと思うからアップルパイ出してもらいたいところ。
スティッキートフィープディング
かなりの甘さ。
甘党であるはずの私が「あっっっっっまぁ!!!!!!」とのけぞるレベル。
重たすぎる。
トレーニング後にこんなの飲んだらやばい。
飲むなら寝る前に牛乳に入れてチビチビ飲むくらいしか思いつきません。
まとめ
すべてのフレーバーを試したわけではないので、全種類レビューとはいきませんでしたが、意外とハズレはそんなに多くないというのが私見です。
定期的に購入しているので、随時更新していく予定です。

「アップルクランブルとカスタード」と「ピーチティー」は男女問わず本当にオススメなので、本当に試してみて!!そして感想を教えてーーーー!!