筋肥大のための初心者・中級者向け必須サプリメントベスト4
悩めるトレーニー

サプリメントたくさんありすぎて困る
優先順位があると助かるんだけどなぁ

という声から生まれたこの記事。

アレを摂れ、コレも飲めという記事が乱立している現在では、情報の取捨選択が肝要です。もちろんお金もそうですし、筋肥大への効果が高いものから選んで摂取していきたいですよね。

それではさっそく参りましょう。

効果やメリット、摂取タイミングも簡単に説明しておきますね(優しい)。

殿堂入り「プロテイン」

  • 説明不要のプロテイン
  • 1日に体重×2.0~2.5gくらいを摂取したい(食事だけでは厳しい)
  • 足りない分をプロテインで補う
  • 起床後・トレ後30分以内・寝る前
  • これがないと始まらないレベル
  • 他のサプリメントは買えなくてもプロテインだけは買っておけ

1位「クレアチン」

  • 筋力UPに寄与(重要)→筋肥大につながる
  • 飲むタイミングはトレーニング後>食後
  • 飲む量は1日3~5g
  • ローディングは必要ないが、急ぐ人はやってもいい
  • 筋肥大においてプロテインに次ぐ超重要サプリメント

2位「EAA」もしくは「プロテイン&BCAA」

EAA

  • 筋合成の促進
  • 筋分解の抑制
  • 疲労の軽減
  • 集中力低下の恐れ(トリプトファン含有の場合)
  • トレーニング中と起床後に飲むべし
  • 一回の飲む量は10~20g
  • コスパが悪い

プロテイン&BCAA

  • 筋合成を促進する
  • 筋分解を抑制する
  • 疲労を軽減し、集中力が持続する
  • トレーニング1時間前にホエイプロテインを摂取しておく
  • BCAAはトレーニング30分前に摂取
  • 摂取量は体重×0.07g~0.1g
  • トレーニング中も少しずつ一回分の量を摂取

3位「ビタミンD」

  • 筋肥大に有効
  • 免疫力の増加
  • 1日に必要なビタミンDは5.5μg(220IU)
  • 上限は1日に100μg(4000IU)
  • 効率がいい摂取方法はサプリメント>食事>>>日光浴

まとめ

今のところ以上のサプリメントがとても重要なものとして位置付けられている。

この中で全部選択もしくは取捨選択をし、あなたのルーティーンに組み込むことで、筋肥大にいい影響を及ぼす可能性が高いです。

個別の記事にも目を通しておけば理解も深まるのでオススメです。

追加や順位変動があれば、その都度更新していきますね。

以上です。

筋トレをして人生を変えましょう。