【保存版】1日の中で摂取するサプリとタイミングと分量まとめ【サプリメンテーション】
悩めるトレーニー

筋肥大に良いサプリメントはだいたい理解できたけど、何をどのタイミングでどのくらい摂取すれば良いかをまとめないと混乱するわ!!

となってしまうのは初心者トレーニーあるあるだと思います。わかります。

なので、以下では当ブログで推奨している摂取方法を紹介します。

下記スケジュールの特徴としては「1日の中での摂取タイミングを比較的少なくする」という意図が含まれています。サプリ摂取のタイミングが多ければ多いほど面倒になってくるので、続けやすい飲み方を意識しています。

※あくまで一例なので、あなたの摂取しやすいタイミングで摂ることも必要です。その場合、吸収効率やいわゆるゴールデンタイムなんかを考慮してあげたほうが筋肥大に有効ですので、そこは留意してください。

朝起きて

  1. プロテイン 1食分

朝食後

  1. ビタミンD 5.5μg(220IU)以上100μg(4000IU)以下
  2. クレアチン モノハイドレート 3g

トレーニング中

プラン①

  1. EAA 10~20g
  2. マルトデキストリン・クラスターデキストリン 30g

プラン②

【前提】トレーニング1時間前にプロテイン1食分を摂取しておく

  1. BCAA 体重×0.1g
  2. マルトデキストリン・クラスターデキストリン 30g

トレーニング後

  1. プロテイン 1食分
  2. グルタミン 5~15g

寝る前

  1. プロテイン(withミルク) 1食分

もしくはカゼインプロテイン

昼食後

なし

夕食後

なし

まとめ

サプリメントはそれぞれ吸収効率や、ベストな摂取タイミングが異なる場合が多いです。その全てを管理するのが肝要なのですが、なかなか実行できている方が多いのも事実です。

ルーティン化できれば比較的楽になるのですが、それまでが大変かもしれません。

しかし筋肥大においてあまりに重要なファクターなので、是非とも継続して適切なタイミングで適切な量を摂取するように心がけることが非常に大切になってきます。

そういった観点から、1日に何度も摂取することが望ましいHMB等は省いております。必要であれば、上記スケジュールに適宜サプリを加えてみてください。

筋トレをして人生を変えましょう!!!